community

グルメコミュニティについて(フードコミュニティ?)

リンク集

日本最大規模のグルメコミュニティ「TERIYAKI美食倶楽部」が2022年2月にオフ会で訪れたお店を一挙ご紹介! | T E R I Y A K I

こんにちは。テリヤキ編集部です。本日お届けする記事は、会員人数、イベント数ともに日本最大規模を誇るグルメオンラインサロン「TERIYAKI美食倶楽部」が実際に訪れたオフ会のお店を一挙ご紹介します。 1.東京・清澄白河【eman】東京・清澄白河駅から徒歩1-2分ほどの場所にお店を構えるスペイン料理のお店【eman】。古民家を改装した素敵な一軒家レストラン。まだオープンして数ヶ月しか経っていないが、徐々に人気になりつつあるレストラン。シェフはスペインの有名店で修業経験があり、日本食材で表現するスペイン料理を味わうことができる。ランチの時間であれば5,500円、ディナーは11,000円と良心的な価格で美味しいスペイン料理を堪能することができる。2.東京・渋谷【Bistrot Bar a vin Kodama(ビストロ バー ア ヴァン コダマ)】渋谷駅から徒歩7-8分歩いた宮益坂の方にお店を構えるビストロのお店【Bistrot Bar a vin Kodama(ビストロ バー ア ヴァン コダマ)】。シェフの児玉さんが基本的に一人で料理をしている。料理はアラカルトでビストロ料理を提供してくれる。おすすめというのはなく、何を食べても非常に美味しい。お店にあるワインの種類も豊富なのと、金額も非常にリーズナブルな価格で提供してくれる。こちらもフーディーの間で話題になり、予約が取りにくくなるのも時間の問題かもしれない。3.東京・広尾【肉匠堀越】東京・広尾駅から徒歩10-15分のところにお店を構える焼肉屋【肉匠堀越】。オーナーの末富さんは今話題の【鈴田式】や【薪鳥新神戸】を手掛ける。肉好きのオーナーが手掛けるということあり、仕入れる肉や食べさせ方へのこだわりもすごい。肉好きなら一度は訪れてみるのをおすすめする。今回はTERIYAKI美食倶楽部のオフ会ということで、オーナーの末富さんが自ら焼いてくれた。4.愛知・名古屋【小菜一碟】名古屋にお店を構える中華料理店【小菜一碟】。地元のお客さんを中心に人気を集めており、予約は半年以上先まで埋まっているという超人気店。その人気の秘密は、アラカルトで何を食べても美味しい中華料理がリーズナブルな価格で味わうことができる。今回は少人数のオフ会ということで、4名で訪れお店に掲載されている料理はほとんど頂いた。事前予約必須のメニューもあったりして、美味

T E R I Y A K I